• 糖尿病内科
  • 内分泌内科
  • 代謝内科

06-4255-3066

[月・火・金]9:00〜12:00/16:00〜18:00 [水・木・土]9:00〜12:00 (日曜・祝日休診)

MENU

12月 | 2020 | やすだクリニック|やすだクリニック - 今福鶴見駅の糖尿病・内分泌・代謝内科

ブログ

インスリンとは?

インスリン療法とは、糖尿病患者さんの体内で不足しているインスリンを注射で補う治療法です。 「足らないインスリン量を、足らない時間帯に、的確に補充すべく」インスリンを注射する必要があります。 経口薬やインクレチン注射薬(G…

糖尿病予防の運動習慣

糖尿病は発症原因から大きく2つに分けられ、「1型糖尿病」「2型糖尿病」分けられ、日本人の約95%は2型糖尿病と言われています 「ストレス」「肥満」「運動不足」「暴飲暴食」などのライフスタイルの乱れが主な原因となって起こり…

糖尿病になりにくい食生活

朝食を食べましょう 朝は時間がなく朝食を食べない習慣はないですか?朝食は一日の活動するための大切なエネルギーの供給源です。脳のエネルギー源のブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせましょう。そうする…

随時血糖値

・食後からの時間を決めないで採血し、血糖値を測定する検査です ・随時血糖値が200㎎/dl以上ある場合は、「糖尿病型」と診断されます ※ただし、随時血糖値のみで「糖尿病」の診断は出来ません。その他、様々な検査の結果での総…

早朝空腹時血糖値

・検査当日の朝食を抜いた状態、空腹の状態で採血し、血糖値を測定する検査です ・早朝、空腹時血糖値が126㎎/dl以上ある場合は、「糖尿病型」と診断されます。 ただし、早朝空腹時血糖値のみ「糖尿病型」と診断は出来ません。様…

HbA1c(ヘモグロビンA1c)

赤血球中に含まれるヘモグロビンにブドウ糖がくっついたものをHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー・グリコヘモグロビン)と 呼びます。検査直前の飲食に左右されず、過去1~2か月の平均的な血糖の状態を知らべる事が出来るため、…

1 2