ブログ
ブログ
大阪市城東区「今福鶴見駅」にある糖尿病内科・内分泌内科・代謝内科の「やすだクリニック」のブログです。
みなさまこんにちは。看護師高橋です。
またまた今年もやってきてしまいました。夏です!!今年は例年になく早い「梅雨明け宣言」で早々に
夏がやってきてしまいました。
年々暑くなる日本!年齢に関係なく皆様「もはや夏バテ・・・」なんて言葉では表せないくらい体調不良を訴えられる方も増えてきている印象です。
今回は「汗の量」についてご紹介したいと思います。
「連日猛暑・酷暑で外には出れないし自宅でエアコンの効いている部屋で過ごす事が多い」
そんな方が多いかと思います
が。。。皆さま「室内で過ごしてるから熱中症は大丈夫だ」と十分な水分を摂取していない事はないですか?いらっ意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか?
「平均的な人が夏の室温で活動した場合、1日に3Lの汗をかく事もある」そうです。
夜間就寝時でもコップ1杯分の汗をかいているようです。
そう考えてると、「室内で過ごしているから水分を摂らなくても大丈夫」ではないですよね?
室内で過ごしていたり、高齢になってくると喉の渇きが感じにくくなる事も多いです。
「喉が渇いた~」で飲み物を飲むのではなく「渇いて無くても30分程度の1回」は水分補給をするなど
ご自身でルールを決めて水分摂取を心掛けて頂く事もいいのかもしれません
今日から7月です。皆様が熱中症にならずこの夏も乗り越えられるよう来院された際には水分摂取して
いただくよう声掛けも続けて行っていきたいと思っています。